2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年9月18日 書籍紹介 問題作りには子どもの力を伸ばすエッセンスが満載! 小学生だからこそ作ることのできる 「いい視点」の問題を集めました。解いているうちに、きっと問題作りに挑戦したくなる! 公立の小学校にも取り入れられている「問題作り」のエッセンスが一冊に。
2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 花まる学習会高濱正伸オススメこどモン 小学校の学級通信に『こどモン』の問題を掲載していただきました? 山口県平生市の平生小学校さんの学級通信 「おうちでやってみよう!」がテーマの令和2年臨時号に 『こどモン ~子どもたちが作った問題集~』の問題を採用していただきました。
2020年3月18日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 最新のお知らせ最新刊書籍紹介お役立ち情報 ★広告掲載★朝日新聞朝刊『スゴイ! 三角定規つき 三角パズル ~手を動かして伸ばす算数脳・図形センス編』 3/18(水)の朝日新聞朝刊1面サンヤツに、 『スゴイ! 三角定規つき 三角パズル ~手を動かして伸ばす算数脳・図形センス編』の広告を掲載しました。
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 最新のお知らせ書籍紹介メディア出演お役立ち情報 ★広告掲載★読売新聞朝刊『スゴイ! 三角定規つき 三角パズル ~手を動かして伸ばす算数脳・図形センス編』 3/5(木)の読売新聞朝刊1面サンムツに、 『スゴイ! 三角定規つき 三角パズル ~手を動かして伸ばす算数脳・図形センス編』『子どもたちが作った問題集〜こどモン 』の広告を掲載しました。
2019年10月11日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 最新刊書籍紹介 【新刊】学校を開いたら、町が人が風向きが変わった!⑭ 8/31発売『学校を開いたら、町が人が風向きが変わった! ~日本初の官民一体学校「武雄花まる学園」の5年間の軌跡』の内容をご紹介していきます。第14回目は、「コミュニティ・スクールのメリット」です。
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 最新刊書籍紹介 【新刊】学校を開いたら、町が人が風向きが変わった!⑬ 8/31発売『学校を開いたら、町が人が風向きが変わった! ~日本初の官民一体学校「武雄花まる学園」の5年間の軌跡』の内容をご紹介していきます。第13回目は、「見えた!官民一体教育の最高形」です。
2019年10月5日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 最新刊書籍紹介 【新刊】学校を開いたら、町が人が風向きが変わった!⑫ 8/31発売『学校を開いたら、町が人が風向きが変わった! ~日本初の官民一体学校「武雄花まる学園」の5年間の軌跡』の内容をご紹介していきます。第12回目は、「課題を発見し、人を楽しませる視点も生み出す『問題づくり』」です。
2019年10月3日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 最新刊書籍紹介 【新刊】学校を開いたら、町が人が風向きが変わった!⑪ 8/31発売『学校を開いたら、町が人が風向きが変わった! ~日本初の官民一体学校「武雄花まる学園」の5年間の軌跡』の内容をご紹介していきます。第11回目は、「卒業式での感動的な出来事」です。
2019年10月1日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 最新刊書籍紹介 【新刊】学校を開いたら、町が人が風向きが変わった!⑩ 8/31発売『学校を開いたら、町が人が風向きが変わった! ~日本初の官民一体学校「武雄花まる学園」の5年間の軌跡』の内容をご紹介していきます。第10回目は、「目に見えてわかる子どもたちの変化」です。
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 最新刊書籍紹介 【新刊】学校を開いたら、町が人が風向きが変わった!⑨ 8/31発売『学校を開いたら、町が人が風向きが変わった! ~日本初の官民一体学校「武雄花まる学園」の5年間の軌跡』の内容をご紹介していきます。第9回目は、「地域協力の効果」です。
2019年9月26日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 最新刊書籍紹介 【新刊】学校を開いたら、町が人が風向きが変わった!⑧ 8/31発売『学校を開いたら、町が人が風向きが変わった! ~日本初の官民一体学校「武雄花まる学園」の5年間の軌跡』の内容をご紹介していきます。第8回目は、具体的な取り組み事例として「仕掛け③ 何度も繰り返すから成長を実感できる」をご紹介します。
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 最新刊書籍紹介 【新刊】学校を開いたら、町が人が風向きが変わった!⑦ 8/31発売『学校を開いたら、町が人が風向きが変わった! ~日本初の官民一体学校「武雄花まる学園」の5年間の軌跡』の内容をご紹介していきます。第7回目は、具体的な取り組み事例として「仕掛け② 『他人と比べる』のではなく『自分の成長を意識させる』」をご紹介します。